知って得ダネ 8月15日号
なないろPLUS 米粉パンを土日限定販売

酒田市の米粉パン専門店「なないろPLUS(プラス)」が、鶴岡市友江にある「デイサービスセンター澄花」内で、毎週土曜日と日曜日限定の販売を開始した。土日休みの同施設を活用した出張販売となる。支払いは現金のみ対応。
なないろPLUSの米粉パンは、「第1回おいしい米粉パンコンテスト」優秀賞を受賞するなど、品質と味には定評がある。看板商品は、もっちりとした独特の食感が特徴の「米ワッサン」(1袋3個入り)。米粉ならではの香ばしさと軽やかな甘さがクセになる逸品。フィリングのバリエーションも豊富で、使用する米粉の品種によって風味が異なるため、食べ比べも楽しめる。
ほかにも、食パンやコッペパン、総菜パン、菓子パンまで多彩に展開。米粉の可能性を広げる商品ラインナップは、出張販売とは思えない充実ぶりで、本店での買い物と変わらない満足感を提供している。
現在は、出張販売開始を記念して、パン購入者に先着で「ミニ食パン」をプレゼント中。数量限定のため、早めの来店がおすすめ。
営業時間は午前10時30分〜午後4時(売り切れ次第終了)。問い合わせは、千石町本店tel.0234-31-8432へ。
「おいしい毎日」応援中!阿部ベイコク決算セール

鶴岡市大淀川の阿部ベイコク(阿部龍也代表取締役社長)では、数量限定の令和6年産米の決算セールを8月15日〜22日に開催する。
目玉となるのは、国内産米をオリジナルブレンドした「米屋仕立て」。確かな目利きと技術でブレンドされた逸品で、味のバランスとコストパフォーマンスに優れている。価格は5kg2,980円(通常3,250円)、10kg5,800円(通常6,480円)と、家計にやさしい応援価格を実現している。
程よい粘りとしっかりとした歯ごたえがあり、冷めてもおいしいと人気の県産「はえぬき」は、5kg.,500円(通常3,880円)、10kg6,880円(通常7,700円)。「はえぬきブレンド」は、5kg3,100円(通常3,350円)、10kg5,900円(通常6,580円)。
程よい粘りとやわらかさがあり、口当たりがなめらかな県産ブランド米「つや姫」は、5kg4,200円(通常4,480円)、10kg8,000円(通常8,900円)。うま味と甘みのバランスが良い県産ブランド米「雪若丸」は、5kg3,680円(通常3,930円)、10kg7,000円(通常7,840円)で販売する。
セール期間中は、旧鶴岡市内を対象に無料配達し、スタンプカードの購入ポイントが2倍になる。また、初めて同社で米を買った人には、次回より使える「満点ポイントカード」をプレゼントする。
営業時間は午前9時〜午後5時。土・日曜日と祝日は定休日。問い合わせはフリーダイ0120-913-529へ。
秋彼岸「半額セール」中 仏壇、墓石販売の鶴岡屋

仏壇と墓石の鶴岡屋(鶴岡市日出二丁目)は秋の彼岸にに合わせ、「半額セール」を開催中。仏壇と墓石の展示品を特別価格で販売している。
仏壇の目玉商品は、日本製の「家具調仏壇」。サイズは高さ110cm、幅55cm、奥行き45cmで、価格は38万円。和室だけでなく、リビングや洋間にも合わせやすいデザインとなっている。「欅系25」(仏具付き)は高さ174cm、幅87cm、奥行き74.5cmで、価格は90万円。
墓石では、5尺角(高さ1,166cm、幅152cm、奥行き152cm)の高級黒御影石製を120万円で奉仕する(現品のみ)。
同店では、墓じまいに関する相談、墓の撤去・処分、行政手続き、お骨の供養などのトータルサポートに応じている。「墓じまいのメリットとデメリット、費用、必要な手続き、改葬の流れなどを詳しく説明します。お盆のこの時期、家族で相談の上、連絡ください」と話している。
営業時間は午前9時〜午後6時。毎週水曜定休日。問い合わせはtel.0235-29-1636へ。
ハローズでサマーセール アウトレット品も入荷中

鶴岡市大塚町のリサイクルショップ「ハローズ」では8月18日まで「サマーセール」を開催中。洋服は50%オフ、エアコンは30%オフ、冷蔵庫、洗濯機、テレビは20%オフで販売している。
「家具のダイワ」では、新品アウトレット家具が多数入荷。例えば扇風機は1,980円、パッチワーク柄の2人掛けソファは2万4,800円、本牛革製の3人掛けソファは9万8,000円、低反発マットレス付きシングルベッドは3万4,800円、回転式のラタン高座椅子は5,980円で販売している。
ハローズで現在買い取りを強化している品目は、大きなサイズの洋服、ノンブランド品、酒類、食品など。期間中に持ち込むと、買い取り金額を20%増しで査定している(金券、地金は除く)。
同店では「貴金属は『高価買い取り、地域ナンバーワン』に挑戦中です。大きな家具や電化製品はスタッフが出向く出張買い取りを利用ください。贈答品なども数が多ければ出張します(地域による)」と話している。
営業時間は午前10時〜午後6時30分。毎週水曜・隔週火曜定休。
問い合わせはtel.0235-24-0903へ。LINEでの査定や申し込みは二次元コードから。
農福連携の交流マルシェ 野菜や事業所商品が集合
地元の福祉事業所で作った商品や野菜、地元農家の農作物を販売する「農福交流マルシェ・あしたば広場」が8月31日、鶴岡市馬場町の荘内地区健康管理センター駐車場を会場に開催される。
イベントは、心身の障害、生きづらさの悩み、不登校などへの理解を深める機会や交流の場を提供しようと、福祉事業所「月山福祉会」「もみじが丘」「奏創の里」「のぞみの家」「 Feふぁーむ」などが実行委員会を組織し初めて企画する。
販売コーナーには、各事業所が利用者と一緒につくっている野菜や菓子、加工品をはじめ、地元農家による新鮮な農作物が並ぶ。飲食コーナーでは、小籠包や角煮まん(家福圓)、 ポップコーンとコーヒー(のぞみカフェnanairo)、レモネード(B-Work)などのブースが登場。多彩なステージイベントやワークショップも予定している。
開催時間は午前10時から午後3時。駐車スペースは会場のほか、鶴岡信用金庫本店、庄内赤川土地改良区、鶴岡第2合同庁舎、鶴岡市役所本所を案内している。
問い合わせは月山福祉会「あしたば・ あぐりランド」tel.0235-33-8939へ。